こんにちは。相城です。今回は単項式の乗除です。 だったのが,
だったのが,  になるだけです。
になるだけです。 です。また,
です。また,  の逆数は
の逆数は 
  の逆数は
の逆数は なので, その分母と分子(下と上)をひっくり返せばいいので, 逆数は
なので, その分母と分子(下と上)をひっくり返せばいいので, 逆数は となります。割り算は逆数にして掛け算しましょう。それではどうぞ。
となります。割り算は逆数にして掛け算しましょう。それではどうぞ。
次の計算をしなさい。
(1) 
(2) 
(3) 
(4) 
(5) 
(6) 
(7) 
(8) 
(9) 
(10) 
こんにちは。相城です。今回は単項式の乗除です。 だったのが,
だったのが,  になるだけです。
になるだけです。 です。また,
です。また,  の逆数は
の逆数は 
  の逆数は
の逆数は なので, その分母と分子(下と上)をひっくり返せばいいので, 逆数は
なので, その分母と分子(下と上)をひっくり返せばいいので, 逆数は となります。割り算は逆数にして掛け算しましょう。それではどうぞ。
となります。割り算は逆数にして掛け算しましょう。それではどうぞ。
次の計算をしなさい。
(1) 
(2) 
(3) 
(4) 
(5) 
(6) 
(7) 
(8) 
(9) 
(10) 