森岡毅さんから学ぶ(初耳学まとめ2021.11.14放送)
好奇心を忘れず勇気をっ持って(H30.10.12徳島新聞掲載分)
現状を受け入れどう生きるか(R3.9.29徳島新聞掲載分)
数学のセンスがないって人へ
勉強はスポーツと同じ
私推しの勉強法
人生100年時代を迎える学びについて
負けをコントロールする
アドラー心理学に学ぶ教育方法
目標の近くにある景色を沢山見よう
勉強時間の割に成績向上しない人へ
数学には決まった答えがあるが、人生に決まった答えが用意されていない
トーマスエジソンの「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。」を考えてみる
普通とは偏見のコレクション
電話をかけるという行為を再考
教えるということへの葛藤と自己肯定感
もう精神論の時代じゃないかもね?
優しさって何だろう?
学歴というものはどうなるのでしょう
善いことは黙ってしよう
自分の力ではどうにもならない人間関係を切り抜けるには
当たり前は感謝すべきこと
注意してくれる人は大切に・言われるうちが華
周りを気にするな。周りと比べるな。いつも自分軸を持とう。
時間は日常的に買っている
努力は報われるよ
点と点がつながる準備をするために
数学問題提供サイト数樂ができた主な経緯
過去問・問題集の進め方
数学から学ぶこと
おすすめの数学本
数学好きならご覧あれ
そして高校で失敗
本気でやってみたら?
0点取っちゃったよ
中学数学:攻略・関数と図形(1つ分ると皆分る)
中学数学:攻略・関数と図形(三角形の面積の二等分線)
中学数学:攻略・関数と図形(台形の面積の二等分線②)
中学数学:攻略・関数と図形(台形の面積の二等分線①)
中学数学:攻略・関数と図形(平行四辺形の面積の2等分)
中学数学:三角形の合同条件はなぜ3つ。4つ目は?
emath:中学数学:中2データの活用⑧・箱ひげ図の基本問題
TikZ:中学数学:令和4年度徳島県公立高校入試・数学・大問5 解説
TikZ:中学数学:令和4年度徳島県公立高校入試・数学・大問4 解説
中学数学:令和4年度徳島県公立高校入試・数学・大問2 解説
令和4年度徳島県公立高校入試 数学の雑感
中学数学:比例の式を比例式で求める方法
中学数学:以下の条件のとき平行四辺形になるかどうか
中学数学:令和3年度徳島県第3回基礎学力テスト数学放物線
中学数学:令和3年度徳島県第3回基礎学力テスト数学大問5
中学数学:学校のテスト・投影図と立体の問題
令和3年度 徳島県第1回基礎学力テスト 一次関数
令和3年度徳島県第一回基礎学力テスト(これ答え2つあることない?)
TikZ:中学数学:円柱の表面積の公式
emath:中学数学:合同と面積(平面図形)・宮崎県
emath:中学数学:相似と面積(平面図形)・大分県
中学数学:相対度数の確率と一般的確率の違い
2021年(令和3年) 岩手県 高校入試 数学 文章問題
中高数学:自然数の数え方の方法(工夫)
研究:中学数学:連立方程式の解は一次関数の交点の座標
TikZ:中学数学:√a+√b≠√a+bの理由
2021年(令和3年) 沖縄県 立体の問題・体積
2021年(令和3年) 長野県 高校入試 数学 平面図形の問題
2021年(令和3年) 三重県 高校入試 数学 連立方程式の利用問題
2021年(令和3年) 愛知県B 立体の問題(体積比)
2021年(令和3年) 愛知県A 関数と図形の問題
2021年 石川県 高校入試 数学 立体の問題(平面図形)
2021年 石川県 高校入試 数学 立体の問題(体積比)
2021年 秋田県 高校入試 数学 立体の問題
中学数学:中2データの活用⑦ヒストグラムと箱ひげ図
中学数学:扇形の面積・長さの瞬殺技(頻出図形)
中学数学:正負の数の応用・平均の求め方
中学数学:中2データの活用⑥
中学数学:2021年(令和3年)茨木県・高校入試 数学 展開図と立体
令和三年度徳島県公立高校一般選抜試験(数学)を振り返ってみる
令和3年度 徳島県 高校入試 数学 大問4 放物線 解説
令和3年度 徳島県 高校入試 数学 大問5 平面図形 解説
中学数学:球の表面積のなぜ?
中学数学:範囲と四分位範囲を求める
令和二年度 徳島県 第3回基礎学力テスト 放物線の問題
令和二年度 徳島県 第3回基礎学力テスト 平面図形の問題
令和二年度 徳島県 第3回基礎学力テスト 二次方程式文章題
TikZ:中学数学:攻略法:平行四辺形と角の二等分線
中学数学:攻略法:図形の角出しテクニック
中学・高校数学:箱ひげ図の描き方と見方
高校数学:数III微分・高次導関数について
TikZ:高校数学:積分・定積分と面積(なぜ積分で面積が求まるのか)
TikZ:高校数学:数III積分・x軸, y軸についての回転体の体積
TikZ:高校数学:数III積分・定積分と体積(なぜ体積が求まるのか)
TikZ:高校数学:数III積分・定積分と面積
TikZ:高校数学:定積分と面積
高校数学:数III微分・接線と法線の方程式
TikZ:高校数学:数III微分・平均値の定理
TikZ:高校数学:数III極限:関数と極限・中間値の定理
高校数学:数III極限・極限での係数決定問題
高校数学:数III極限・三角関数の極限
TikZ:高校数学:数III極限・対数関数の極限
TikZ:高校数学:数III極限・指数関数の極限
高校数学:数III極限・ガウス記号と極限
高校数学:数III極限・関数の極限の大小とはさみうちの原理
高校数学:数III極限・関数の極限
高校数学:数III極限・無限級数の収束, 発散の判定法
TikZ:高校数学:数III極限・無限等比級数と関数
高校数学:数III極限・無限級数の性質
高校数学:数III極限・無限等比級数の収束, 発散
高校数学:数III極限・無限級数と収束, 発散
高校数学:数III極限・等比数列の極限・場合分けの問題
高校数学:数III極限・等比数列の極限
高校数学:数III極限・数列間の極限の関係とはさみうちの原理
高校数学:数III極限・数列の極限
高校数学:数III積分・定積分の部分積分法
高校数学:数III積分・定積分の置換積分法
高校数学:数III積分・定積分の性質と計算方法
高校数学:部分分数分解の分け方のパターン
高校数学:積分・積分方程式の攻め方
高校数学:積分・定積分で表された関数の微分
高校数学:数III微分・媒介変数で表された関数の微分法
高校数学:数III微分・2次曲線の接線の公式の導出
高校数学:数III微分・関数f(x,y)=0の微分法
高校数学:数III微分・e^xはなぜ微分してもe^xなのか
高校数学:数III・自然対数eの定義について
高校数学:数III微分・三角関数・対数関数・指数関数の導関数の公式
高校数学:数III微分・対数微分法
TikZ:高校数学:数III微分・関数の連続と微分可能
高校数学:数III微分・逆関数の微分法
高校数学:数III微分・無理式の分数関数の微分
高校数学:数III微分・合成関数の微分法
高校数学:数III微分・微分の定義と和差積商の微分法
TikZ:高校数学:複素数・同一直線に並ぶ, 垂直に交わるときの性質
TikZ:高校数学:複素数・2直線のなす角と求め方
高校数学:複素数・極形式とその表し方
高校数学:数III積分・指数関数, 対数関数の置換積分のコツ
高校数学:積和の公式とその導出
高校数学:数III積分・三角関数の積分のコツ