こんにちは。相城です。今回は文字式を使った説明の問題で, 宮城県の入試問題を解いてみましょう。それではどうぞ。
を一の位が0でない2けたの自然数とし,
の十の位の数字を
, 一の位の数字を
とします。
を
の十の位と一の位の数字を入れかえた2けたの自然数とします。ただし,
と
は1から9までの整数とします。
次の(1), (2)の問いに答えなさい。
(1) は9の倍数になります。そのわけを, 文字式を使って表わしなさい。
(2) が成り立つ
のうち, もっとも大きい値を求めなさい。
【宮城県】