こんにちは。規則性の問題です。勤務の仕方と規則性を絡めた問題です。身近なことが題材ですので, やっておきましょう。それではどうぞ。
お兄さんが働くことになった病院では, 8時から16時まで勤務する「A勤務」と
, 11時から19時まで勤務する「B勤務」,「休み」の3種類の勤務形態があります。お兄さんは, 次の図のように, 1日目から4日目までは, (A勤務→A勤務→B勤務→休み)の順に勤務し, 5日目からも, (A勤務→A勤務→B勤務→休み)の順を繰り返して勤務することになっています。

ようこさんは, お兄さんが「B勤務」になる日を調べ, 下の表のようにまとめました。次の①, ②に答えなさい。

① 5回目の「B勤務」は, お兄さんが勤務を始めてから何日目か答えなさい。
② 回目の「B勤務」は, お兄さんが勤務を始めてから何日目か,
を使った式で表しなさい。
(H30徳島県中3第一回基礎学力テスト)