こんにちは。平成19年に徳島県で行われた, 基礎学力テストより引用しました。
下の図のような的当てゲームをしました。20回投げたところ, 5回ずつ1点と4点のところに入り, 得点の合計は45点でした。1回は的に当たりませんでした。このとき, 2点のところに入った回数を回, 3点のところに入った回数を
回として連立方程式をつくり,
と
の値を求めなさい。

(H19 第3回徳島県基礎学力テスト改題)
こんにちは。平成19年に徳島県で行われた, 基礎学力テストより引用しました。
下の図のような的当てゲームをしました。20回投げたところ, 5回ずつ1点と4点のところに入り, 得点の合計は45点でした。1回は的に当たりませんでした。このとき, 2点のところに入った回数を回, 3点のところに入った回数を
回として連立方程式をつくり,
と
の値を求めなさい。
(H19 第3回徳島県基礎学力テスト改題)
いつも,面白く役に立つ問題をありがとうございます.児童養護施設で学習指導をしています.できる児童にとっては,基本問題だけでは物足りないので数楽のサイトを活用させていただき,心より感謝しています.
さて,ここの解答ですが,x=〇,y=〇まで求めてから,最後のAnswerのところが逆になっていますので,修正をしていただければと思います.
いつもありがとうございます.
ご指摘ありがとうございます。
ただいまプリンター故障中のため修正に時間がかかりますが、
必ず修正しておきます。(先ほど修正終わりました。)
これからもよろしくお願いします。
貴殿のコメントの答えのところは隠しますね。