こんにちは。今回は中3の放物線の実践問題です。それではどうぞ。
図のように, 関数のグラフがある。関数
のグラフ上に2点A, Bを線分ABが
軸に平行でその長さが6であるようにとる。また, 関数
のグラフ上に
座標が
である点Pをとり, 直線APが
軸と交わる点をQとする。なお
は正の数であり, 点Pは点Bと異なる点とする。このとき次の問いに答えなさい。
(1) 点Bの座標を求めなさい。
(2) のとき, 直線APの傾きを求めなさい。
(3) のとき, 線分PAと線分AQの長さの比を求めなさい。
(4) △APBの面積が24になるの値を, すべて求めなさい。
