こんにちは。今回は文字式の単位について書いてみます。
単項式は単位に( )を付けなくてもいい
文字式の単位は単項式と多項式で少し違うようです。
今までの経験で述べますと,
単項式では80(円)と書いたり, 80
円と書いたり, 単位にはかっこが付いたりつかなかったりします。
多項式は単位か数式に( )を付ける
反対に多項式には, 8060
(円)とか, 式にかっこを付けて(80
+60
)円と書いたりします。
でも実際のところは, 単項式も多項式もまとめて単位にかっこを付けて
80(円)
8060
(円)
と書いているようですね。
( )で数式と単位を区別できる
かっこを付けることで, どこまでが数式で, どこが単位を表すか明確になるという効果もあるのではないでしょうか。
それでは。