高校数学:数列:連立漸化式の解き方(2パターン)

こんにちは。今回は連立漸化式の問題です。解法のロジックを身に付けておきましょう。

例題

【例題】2つの数列\{a_n\}, \{b_n\}が, a_1=1, b_1=1,
\begin{cases}a_{n+1} = a_n-2b_n \\b_{n+1} = a_n+4b_n\end{cases}
ただし, n=1, 2, 3,\cdots
によって定められるとき, 一般項a_n, b_nを求めよ。

解法のロジック1

よく見かけるのは, 数列\{a_n-\alpha b_n\}を考え, これが公比\betaの等比数列をなすようにして変形していくパターンである。
すなわち,
a_{n+1}-\alpha b_{n+1}=\beta(a_n-\alpha b_n)
これに問題のa_{n+1} = a_n-2b_n, b_{n+1} = a_n+4b_nを代入すると,
(a_n-2b_n)-\alpha(a_n+4b_n)=\beta(a_n-\alpha b_n)
(1-\alpha)a_n+(-2-4\alpha)b_n=\beta a_n-\alpha\beta b_n
左辺と右辺の関係から,
\begin{cases}1-\alpha=\beta\\2+4\alpha=\alpha\beta\end{cases}
\betaを消去して,
2+4\alpha=\alpha(1-\alpha)
\alpha^2+3\alpha+2=0
(\alpha+1)(\alpha+2)=0
\alpha=-1, -2
\maru1 \alpha=-1のとき, \beta=2
a_{n+1}+b_{n+1}=2(a_n+b_n)より,
a_n+b_n=(a_1+b_1)\cdot2^{n-1}
a_n+b_n=2^n\cdots\maru3
\maru2 \alpha=-2のとき, \beta=3
a_{n+1}+2b_{n+1}=3(a_n+2b_n)より,
a_n+2b_n=(a_1+2b_1)\cdot3^{n-1}
a_n+2b_n=3^n\cdots\maru4
\maru3, \maru4の連立方程式を解いて,
a_n=2^{n+1}-3^n, b_n=3^n-2^n\cdots(答)

解法のロジック2

次の解法は三項間漸化式に持ち込んで解く方法です。
\begin{cases}a_{n+1} = a_n-2b_n \\b_{n+1} = a_n+4b_n\end{cases}
この2式からb_nを消去すると,
2a_{n+1}+b_{n+1}=3a_nとなり,
2a_{n+1}-3a_n+b_{n+1}=0\cdots\maru1
ここで, 与式のa_{n+1}=a_n-2b_nnの値を1増やすと,
a_{n+2}=a_{n+1}-2b_{n+1}となり,
a_{n+2}-a_{n+1}+2b_{n+1}=0\cdots\maru2
\maru1, \maru2からb_{n+1}を消去して整理すると,
a_{n+2}-5a_{n+1}+6a_n=0
となる。また, a_2=a_1-2b_1=-1であるから,
a_1=1, a_2=-1, a_{n+2}-5a_{n+1}+6a_n=0の漸化式を解いて, a_nが得られるというわけだ。
a_nを求めるため式変形すると,
\begin{cases}a_{n+2}-2a_{n+1} = 3(a_{n+1}-2a_n) \\a_{n+2}-3a_{n+1} = 2(a_{n+1}-3a_n)\end{cases}
より,
\begin{cases}a_{n+1}-2a_n = (a_2-2a_1)\cdot3^{n-1} \\a_{n+1}-3a_n = (a_2-3a_1)\cdot2^{n-1}\end{cases}
これからa_{n+1}を消去して,
a_n=2^{n+1}-3^nとなる。
次に, 与式から,
2b_n=a_n-a_{n+1}であるので,
\begin{array}{lll}2b_n&=&2^{n+1}-3^n-\left(2^{n+2}-3^{n+1}\right)\\&=&-2^{n+1}+2\cdot3^n\end{array}
よって,
b_n=3^n-2^n
以上より,
a_n=2^{n+1}-3^n, b_n=3^n-2^n\cdots(答)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)