こんにちは。早速問題をやってみましょう。
次の図のように, 同じ大きさの正三角形8枚でできた立体ABCDEFがあります。
です。あとの問いに答えなさい。ただし, 円周率は3.14として計算しなさい。

(1) 立体ABCDEFの体積を式を書いて求めなさい。
(2) 直線AFを軸として回転させたとき, 四角形ABFDが通過した部分の立体の体積を求めなさい。
(3) 直線AFを軸として回転させたとき, 辺BCが通過した部分の面積を求めなさい。
【湘南白百合学園中】
【解答】
(1) ![]()
![]()
(2) ![]()
(3) ![]()
【解説】
(2) ![]()
(3) 辺BCが通る部分の面積は半径6cmの円の面積から, 正方形の1辺の半分を半径とする円の面積を引いた部分。
正方形の1辺を
とすると, ![]()
正方形の1辺の半分は
なので, 半径
半径の値は, ![]()
したがって, 1辺が正方形の半分の半径をもつ円の面積は, ![]()
よって求める面積は, ![]()
数樂管理人のブログ 

