こんにちは。じゃんけんの確率の求め方を書いておきます。こんな風にすれば意外と簡単に求まります。それでは参ります。
【例】4人で1回じゃんけんをする場合,次の確率を求めなさい。
(1) 1人が勝つ確率
(2) 2人が勝つ確率
(3) 3人が勝つ確率
(4) あいこになる確率
(1) 4人でじゃんけんする場合,手の出し方は全部で
通りあります。
1が勝つ確率を求める場合は4人のうちだれが勝つかで,
,勝ち方は3通り(グー,チョキ,パー)なので,求める確率は,
(答)
(2) (1)同様に,2人が勝つ場合は4人のうちどの2人が勝つかで,
,勝ち方は3通り(グー,チョキ,パー)なので,求める確率は,
(答)
(3) (1)同様に,3人が勝つ場合は4人のうちどの3人が勝つかで,
,勝ち方は3通り(グー,チョキ,パー)なので,求める確率は,
(答)
(4) あいこの確率は勝負が決まらない確率のことなので,
で求められる。
よって,
(答)
こんな風にじゃんけんの確率を求めると求めやすいと思います。
ちなみに3人で1回じゃんけんして1人が勝つ確率は,
誰が勝つかで
,勝ち方は3通り(グー,チョキ,パー)なので,求める確率は,
(答)
と求まります。
数樂管理人のブログ 