こんにちは。相城です。正負の数第三弾です。プリントアウト用pdfは下部にリンクがあります。答えも下部のリンクからどうぞ。
次の問いに答えなさい。
(1) 0より 小さい数を答えなさい。
小さい数を答えなさい。
(2)  より5大きい数を答えなさい。
より5大きい数を答えなさい。
(3) 次の数について①、②の問いに答えなさい。
      ![Rendered by QuickLaTeX.com \[+1.5, -3, -\dfrac{1}{2}, 8, -2, -4.3, 0, 0.5\]](https://mathtext.info/blog/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-61760dd3b87147e5265d13b9feaac699_l3.png)
① 整数をすべて選びなさい。
② 絶対値が等しいものを1組選びなさい。
③上の数字を大きい順に並べなさい。
(4) 正負の符号を使って表しなさい。ただし の中を正とする。
の中を正とする。
① 8km東、7km西 (東)
② 10cm高い、5cm低い (高い)
③ 10大きい、8小さい (大きい)
(5) 次の言葉を の中の言葉を使って言い換えなさい。
の中の言葉を使って言い換えなさい。
①  円の支出 (収入)
円の支出 (収入)
②  人の増加 (減少)
人の増加 (減少)
③ 今から 分前 (後)
分前 (後)
④ 身長が cm高い (低い)
cm高い (低い)
(6) 次の数の問いに答えなさい。
① 絶対値が8.3に最も近い整数を2つ答えなさい。
② 絶対値が5以上8未満の整数は何個あるか答えなさい。
(7) 絶対値が次の数になる数をすべて答えなさい。
① 
② 0.8
③ 144
(8) 次の2数の大小関係を不等号を用いて表しなさい。
① 
② 
③ 
(9) 数直線上で2から距離が8の数字をすべて答えなさい。

 数樂管理人のブログ
            数樂管理人のブログ    
