emathソースコード:ベクトルの問題

こんにちは相城です。

さて今までtwitterでは、高校数学のソースコードをつぶやいたことありますが、今回初めて高校数学のソースコードをブログに公開してみようと思います。

単元は空間ベクトルです。

出来上がりはこちらです。\EMesvectを用いないデフォルトのベクトルの矢印設定はこちらです。

便利な関数があって\PandL\A\B\C\O\G\Pこれの意味は平面ABCと直線OGの交点をPとするという意味が込められています。便利ですよね。

emath
%Copyright Keiji Aiki.
\documentclass[fleqn,leqno,11pt,a4j]{jarticle}
\usepackage{graphicx}
\usepackage[Pk]{emathPs}
\usepackage{emathMw}
\usepackage{emathPk}
\usepackage{EMesvect}
\usepackage{fancyhdr}
\pagestyle{fancy}
\lhead{}
\rhead{}
\cfoot{\thepage} 
\rfoot{数樂 http://www.mathtext.info/} 
\renewcommand{\headrulewidth}{0pt}
\begin{document}
\begin{mawarikomi}{150pt}{
\begin{psZahyou*}[ul=5mm,borderwidth=1pt,Ex=r{(0.7,130)},%
Ey=r{(1,15)},Ez=r{(1,90)}](-0.1,8.5)(-1,8.5)(-1,6)
\iiitenretu{O(8,0,6)nw;B(8,8,6)ne;D(0,8,6)ne;A(0,0,6)n;C(8,0,0)sw;F(8,8,0)s;G(0,8,0)e;E(0,0,0)sw}
\iiiTakakkei{\O\A\D\B}
\iiiDrawlines{\O\C\E\A;\E\G\D}
\iiiTakakkei{\A\B\C}
\iiiHasens{\B\F\C;\F\G;\O\G}
\PandL\A\B\C\O\G\P
\iiiPut\P[e]{P}
\KuromaruHankei{1.5pt}
\iiiKuromaru{\P}
\end{psZahyou*}
}
右図のような直方体において, 対角線OGと平面ABCの交点をPとする。
$\bekutoru{OA}=\bekutoru{$a$}$, $\bekutoru{OB}=\bekutoru{$b$}$, $\bekutoru{OC}=\bekutoru{$c$}$とするとき, 
$\bekutoru{OP}$を$\bekutoru{$a$}$, $\bekutoru{$b$}$, $\bekutoru{$c$}$を用いて表せ。
\end{mawarikomi}
\mawarikomiowari
\end{document}

皆さんそれぞれ数学ライフを楽しんでください。それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)