中学数学:文字式って必要?って方へ

こんにちは。相城です。今回は文字式って必要なの?ってお話です。それではどうぞ。

文字式って必要?

文字式って必要なの?って方へ。
ガソリンスタンドで見かけるでしょ?1L 120円とか。
あれ文字式だよ。
毎月?毎週?値段変わるでしょ。
だから, 1L x円って置くことができる。
こういう風に値が変化する文字を変数って言います。
値が変化しないものは値が定まっていますので, 定数といいます。

話はそれましたが, この文字x(x円)を使うことで, ガソリンを買ったときの値段とか, お釣りを表すことが, 文字式では可能です。

例えば, 1L x円のガソリンを10L買って, 2000円支払ったときのお釣りを考えることにします。
ガソリンの代金は, x\times10(円)なので, 文字式のきまりに従って10x(円)。
そのとき, 2000円支払った場合のお釣りは,

(お釣り)=(支払った金額)-(品物の代金)

より,
2000-10x(円)

と表せます。

具体的に金額が決まっているとするなら, 例えば, その日ガソリンの1Lの値段が120円(x=120)だったなら,
ガソリン10Lの代金は120\times10=1200(円)。
だから, 2000円出したときのお釣りは,

2000-120\times10=800(円)

と計算できます。

日常では値段が決まってるから, x円とは置かないけどね。
日常の買い物なんてすべて式で表されます。
日常はその文字の値が決まっているから, 数学としてとらえていないだけです。
文字式は日常何気なく使っている式で, 我々がお金として支払っているのは, 文字に特定の値を代入して得た式の値です。
ではでは。

プリントアウト用pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)