こんにちは。今回は佐賀県の入試問題から出題です。それではどうぞ。
下の図のように, 1辺の長さが10cmの正方形ABCDがある。ADの中点をEとし, AB上に点F, 辺DC上に点G, 辺BC上に点H, Iを, AF
BH
IC
GDとなるようにとる。このとき, 五角形EFHIGの面積が64cm
となるのは, AFの長さが何cmのときか, 求めなさい。ただし, AF
cm(
)として方程式をつくり, 答えを求めるまでの過程も書きなさい。
(佐賀県)

こんにちは。今回は佐賀県の入試問題から出題です。それではどうぞ。
下の図のように, 1辺の長さが10cmの正方形ABCDがある。ADの中点をEとし, AB上に点F, 辺DC上に点G, 辺BC上に点H, Iを, AF
BH
IC
GDとなるようにとる。このとき, 五角形EFHIGの面積が64cm
となるのは, AFの長さが何cmのときか, 求めなさい。ただし, AF
cm(
)として方程式をつくり, 答えを求めるまでの過程も書きなさい。
(佐賀県)
