こんにちは。今回はWordPress(ワードプレス)で不要なテーマの削除方法を簡単に説明いたします。一見するとわかりにくいです。私自身知らなかった頃は、サーバから直接削除してました。それではいってみましょう。
先ずダッシュボードにいって、外観からテーマを選択します。

削除したいテーマにカーソルを合わせると、赤枠のテーマの詳細と表示されるので、それをクリック。

画面右下に削除と表示されているはずなので、それをクリックして削除します。

こんにちは。今回はWordPress(ワードプレス)で不要なテーマの削除方法を簡単に説明いたします。一見するとわかりにくいです。私自身知らなかった頃は、サーバから直接削除してました。それではいってみましょう。
先ずダッシュボードにいって、外観からテーマを選択します。
削除したいテーマにカーソルを合わせると、赤枠のテーマの詳細と表示されるので、それをクリック。
画面右下に削除と表示されているはずなので、それをクリックして削除します。