こんにちは。今回は割合の問題です。それではどうぞ。
ある工場での製品Aと製品Bの4月販売個数が, 5000個であった。これに対し, 5月の販売個数が製品Aは20 増し, 製品Bは15
増し, 製品Bは15 増しでした。この調子で売れると思い, 6月は, 4月販売個数に対し, Aは40
増しでした。この調子で売れると思い, 6月は, 4月販売個数に対し, Aは40 増し, Bは30
増し, Bは30 増しで製造した。しかし, 実際は, 5月販売個数に対しAは5
増しで製造した。しかし, 実際は, 5月販売個数に対しAは5 増し, Bは6
増し, Bは6 減でしか売れず, 製品Aと製品Bあわせて858個売れ残った。このとき, 6月の製品Aの売れ残りの個数を求めよ。
減でしか売れず, 製品Aと製品Bあわせて858個売れ残った。このとき, 6月の製品Aの売れ残りの個数を求めよ。
こんにちは。今回は割合の問題です。それではどうぞ。
ある工場での製品Aと製品Bの4月販売個数が, 5000個であった。これに対し, 5月の販売個数が製品Aは20 増し, 製品Bは15
増し, 製品Bは15 増しでした。この調子で売れると思い, 6月は, 4月販売個数に対し, Aは40
増しでした。この調子で売れると思い, 6月は, 4月販売個数に対し, Aは40 増し, Bは30
増し, Bは30 増しで製造した。しかし, 実際は, 5月販売個数に対しAは5
増しで製造した。しかし, 実際は, 5月販売個数に対しAは5 増し, Bは6
増し, Bは6 減でしか売れず, 製品Aと製品Bあわせて858個売れ残った。このとき, 6月の製品Aの売れ残りの個数を求めよ。
減でしか売れず, 製品Aと製品Bあわせて858個売れ残った。このとき, 6月の製品Aの売れ残りの個数を求めよ。