こんにちは。今回は文字式の決まりと, 表し方についてです。それではどうぞ。
守るべき決まり
① 
は省く。
② 数字は文字, 式の前に書く。
③ 文字は普通アルファベット順。
④ 整数の1は省く。
⑤ 同じ文字, 式は累乗を用いて表す。
⑥ 
は省いて分数の形。
⑦ 
(マイナス)は分数の横に書く。
⑧ 
 は数字と文字の間に書く
⑨ まだここでは
は省けない。(履修状況によります。)
上の例題
① ![]()
② ![]()
③ ![]()
④ ![]()
⑤ ![]()
⑥ ![]()
⑦ ![]()
⑧ ![]()
⑨ ![]()
こんにちは。今回は文字式の決まりと, 表し方についてです。それではどうぞ。
守るべき決まり
① 
は省く。
② 数字は文字, 式の前に書く。
③ 文字は普通アルファベット順。
④ 整数の1は省く。
⑤ 同じ文字, 式は累乗を用いて表す。
⑥ 
は省いて分数の形。
⑦ 
(マイナス)は分数の横に書く。
⑧ 
 は数字と文字の間に書く
⑨ まだここでは
は省けない。(履修状況によります。)
上の例題
① ![]()
② ![]()
③ ![]()
④ ![]()
⑤ ![]()
⑥ ![]()
⑦ ![]()
⑧ ![]()
⑨ ![]()