こんにちは。相城です。今回は2次関数の最初の方を少し書いておこうと思います。
のグラフを
軸方向に
平行移動:
のグラフを
軸方向に
平行移動することは, 以下のようなイメージです。このとき, 頂点は(0, 0)から(0,
)に移動します。
が負なら,
となり,
軸の負の方向に
平行移動します。
のグラフを
軸方向に
平行移動:
のグラフを
軸方向に
平行移動することは, 以下のようなイメージです。このとき, 頂点は(0, 0)から(
, 0)に移動します。
が負なら,
となり,
軸の負の方向に
平行移動します。
のグラフを
軸方向に
,
軸方向に
平行移動:
のグラフを
軸方向に
,
軸方向に
平行移動することは, 以下のようなイメージです。
このとき, 頂点は(0, 0)から(,
)に移動します。
一般的なグラフの平行移動は下の記事からご覧ください。
