こんにちは。相城です。十分条件, 必要条件と必要十分条件についてかみくだいて書いておきます。例題を見ながら書いていきます。家庭学習のご参考にしてくれれば幸いです。
pはqであるための
基本的な見方は以下のようになります。
①十分条件
命題を普通に読んで成り立つが, 逆にすると成り立たない場合
例題 はであるための( )条件
【見方】
命題:ならばは真
逆:ならばは偽(反例)
したがって, 逆は成り立たないので十分条件になります。
②必要条件
命題を普通に読んで成り立たないが, 逆にすると成り立つ場合
例題 が偶数であることは, , が偶数であるための( )条件
【見方】
命題:が偶数ならば, は偶数は偽(反例もも奇数),
逆:, が偶数ならばは偶数は真
したがって, 逆の場合のみ成り立つので必要条件になります。
③必要十分条件
命題を普通に読んでも, 逆にして読んでも成り立つ場合
例題:は, であるための( )条件
【見方】
命題:ならば, は真
方程式の解はでしか存在しないので。
逆:ならばは真
をに代入すると0になるので。
したがって, この場合, 必要十分条件になります。
④いずれでもない
上記①, ②, ③のどれにも当てはまらない場合, この解答になります。
例題:はが偶数であるための( )条件
【見方】
命題:ならばが偶数は偽(反例は奇数)
逆:が偶数ならばは偽(反例)
したがって, この場合, いずれでもないとなります。