こんにちは。今回は積の微分の公式のなぜを示したいと思います。それではいってみましょう。
積の微分の公式
積の微分の公式とは以下のようなものである。![]()
3つの積の微分の場合は![]()
となる。
例えば,
を微分すると, 
を微分すると, 
を微分すると, 
このような微分の方法のことをいう。
以下になぜそうなるか導いてみた。1行目から2行目への工夫の仕方を学んでほしい。
として, 導関数の定義にしたがって微分すると, 
以上より, ![]()
が成り立つ。
とするとき,
とすると,
となり, これを先の公式にしたがって微分すると, ![]()
ここで,
は, ![]()
となる。
,
を
に代入して, ![]()
よって, ![]()
が成り立つ。
数樂管理人のブログ 
