こんにちは。数IIIでよく登場するサイクロイド曲線について書いておきます。
サイクロイドとは, , とし, 媒介変数表示
で表される曲線のことをいう。
図形的な意味は, 直線に沿って, 半径の円がちょうど1回転するときの円周上の1点(定点:図中青色)の軌跡を表している。したがって, 線分の長さは, 半径の円周の長さと一致する。
をで微分すると,
となる。
の範囲では, なので, である。
したがって, が増加すれば, の値も増加する。
をで微分すると,
となる。
において, は, でであるから, で, でであるから, である。
したがって, の値は, で増加し, で減少する。
これをもとにグラフを描くと以下のようになる。
さてサイクロイドの弧の長さを求めていきましょう。
求める長さをとすると,
, であるから,
半角の公式より,
であるから, は次のようになる。
より, なので, である。
よって, の絶対値はそのまま外せる。したがって, を計算すると,
よって曲線の長さはとなります。
サイクロイド曲線と軸で囲まれた面積を求めてみましょう。
求める面積をとすると,
として求めていきます。
で,
がとなるとき, はとなるので, は次のように計算できる。
よって, 面積はになる。
※計算途中, 倍角の公式より,
としている。
上で求めた面積を軸を回転の軸として1回転させたときにでいる立体の体積を求めてみる。
求める体積をとすると,
として求めていきます。
で,
がとなるとき, はとなるので, は次のように計算できる。
ここで, 倍角の公式と3倍角の公式より,
を用いて, を書き換えると,
よって, 体積はになる。
サイクロイド曲線,
について。
サイクロイドの曲線の長さは,
曲線と軸で囲まれた面積は,
の図形を軸について1回転させてできる体積は,
曲線の長さでL=∫[0→2π]2asinθ/2 dθ で =2a[-2cosθ/2][0→2π] は納得ですが どうしてそれが=2a(2-(-2))となるのかわかりません。その理由を教えてください。
失礼ですが、
三角関数の計算はされたことありますか?
積分計算はされたことありますか?
積分計算そのものです。
ですからそうなります。
ちなみにcosπ=-1,cos0=1です。
よろしくお願いします。