こんにちは。まぁやってみましょう。
【問題】下の図のように, 平行四辺形ABCDがあり, 点Eは辺ADの中点です。辺BCを3等分する点を, 点Bに近い方から順にF, Gとし, 線分AGと線分EFとの交点をHとします。次の(1)・(2)に答えなさい。
(1)



(2) △AHEの面積が9となるとき, △EFGの面積を求めなさい。
【2023広島県】
こんにちは。まぁやってみましょう。
【問題】下の図のように, 平行四辺形ABCDがあり, 点Eは辺ADの中点です。辺BCを3等分する点を, 点Bに近い方から順にF, Gとし, 線分AGと線分EFとの交点をHとします。次の(1)・(2)に答えなさい。