こんにちは。系の頻出系の漸化式を書いていきます。基本的に積分漸化式は部分積分を用いて攻略していきます。
【例】について,
と
の関係を示せ。
【解答例】として部分積分していく。
よって,
出題の傾向としては積分区間が0~1で出題されることが多いです。
【例】が
となることを示せ。
【解答例】
よって,
出題の傾向としては積分区間が0~1で出題されることが多いです。


こんにちは。系の頻出系の漸化式を書いていきます。基本的に積分漸化式は部分積分を用いて攻略していきます。
【例】について,
と
の関係を示せ。
【解答例】として部分積分していく。
よって,
出題の傾向としては積分区間が0~1で出題されることが多いです。
【例】が
となることを示せ。
【解答例】
よって,
出題の傾向としては積分区間が0~1で出題されることが多いです。