高校数学:不等式:定期テスト対策:定数aによる場合分けの問題

こんにちは。定期テストにはよく出てくる問題だと思います。それではどうぞ。

問題

【問題】aを定数とするとき, xについての一次不等式ax-1>0を解け。

解答・解説

【解答】
a>0のとき, x>\dfrac1a
a=0のとき, 解なし
a<0のとき, a<\dfrac1a
【解説】
a>0のときは, 不等号の向きに変化はなく, そのまま不等式を解けばよい。
したがって, ax>1\to x>\dfrac1a
a=0のときは, -1>0となり, 不等号が成立しない。よって, このとき解はない。
a<0のときは, 両辺をaで割るとき, 不等号の向きが反対になる。
したがって, ax>1\to x<\dfac1a

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)