こんにちは。相城です。今回は私もなんでかなぁ~って考えてたどり着いた結果のお話をいたします。
以下私なりの解釈ですので, ご了承ください。
比例の式で比例定数ってなんとなく意味が分かりますよね。
比例を表す式
で, を比例定数といいます。
では, なんで, 反比例を表す式
で, は比例定数なのでしょうか?
それは, 反比例の式ではこう考えることができるからです。
反比例の式を次のように書くと,
ここで, とすると,
となり, 比例の式になったことがわかります。
つまり, 反比例の式を比例という言葉を使って置き換えると,
はに比例する。なので, はに比例するとなります。 今一ピンとこない方のために, 以下の具体例を用意したのでご覧ください。
反比例の式の一部を表にしてみると,
となり, との部分に着目すると,
この表から, の値がからと2倍になると, の値も1から2と2倍になっており, からと3倍になると, の値も1から3と3倍になっていることがわかるでしょう。したがって, 前途したように, 反比例の式では, はに比例するのです。したがって, 反比例の式も比例と同じような見方ができるんですね。
このことから, 比例も反比例もともに, 定数のことを比例定数というのでしょう。
ではでは。
x分の1をそのままXたしてしまっても本当にいいんですか?
どういうことでしょうか?
どこの行のことを言っていますか?