こんにちは。相城です。公立中学校ではあまり見ない問題ですかね?ある条件の下で, 文字の表す符号が正か負かを答える問題です。2問あります。それではどうぞ。
正負の数の応用②符号決定
問い①は
のいずれかで, 次の条件を満たす。
条件1
条件2
このとき, 次の問いに答えなさい。
(1) は正の数, 0, 負の数のどれになるか, 答えなさい。
(2) 上の条件の他に, 条件3 を加えるとするなら,
は どんな値になると考えられるか, すべて答えなさい。
問い② はどれも0でない整数であって, の3つの条件が与えられるとき,
は正の数か負の数か答えなさい。
条件1
条件2
条件3
