こんにちは。相城です。今回は二重根号について書いていきます。
二重根号のなぜ
例えば, 二重根号をはずしなさい。
とあった場合, 答えはなぜになるのでしょうか。
逆を考えながら説明してみましょう。
逆というのは,
を二重根号で表わしてみましょう。
つまり, こうです。
ここでポイントなのはと問題のの関係です。
5はある2数(ここでは3と2)の和で構成されの2は2倍を意味し, 中の6はある2数(ここでは3と2)の積で与えられます。
つまり, はの平方(2乗)で得られることが分かります。したがって,
となります。
ちなみに, 引き算の場合の二重根号の方が間違えやすく,
ではありません。これではとなってしまうので, 話がおかしくなります。
この場合, 正しくは
となります。根号の中は正の数でなくてはなりませんからね。気を付けていきましょう。
これらを一般化すると以下の公式が得られます。
これを用いた二重根号の外し方はこちらをご覧ください。
二重根号の公式