こんにちは。今回は不等式のお話です。不等式で
にマイナスが付くと, 最後不等号の向きが反対になるのですが, それはなぜかい書いておきます。
シンプルな事象を考えてみましょう。![]()
ですね。これの両辺に
をかけて(
で割って)みると大小関係はどうなるのでしょうか?![]()
このように大小関係が逆になり, 不等号の向きが変わりますね。
したがって, ![]()
となる場合, この両辺に
をかけた(
で割った)とすると, ![]()
という具合に不等号の向きが変わるのでした。
つまり,
の符号が負のとき,
の符号を正に変えると, 同時に不等号の向きも変わるのでした。
それではまた。
数樂管理人のブログ 
