こんにちは。今回は等比数列の性質を用いた解法の第二弾ということで書いておきます。例題を解きながら書いていきます。
両辺にrをかけるのがコツ
【例】等比数列をなす3つの数があって, それらの和が28で, 積が512であるとき, この3つの数を求めよ。
【解法】等比数列をなす3つの数の初項を, 公比を
とすると, 3つの数は
とおける。
その和は
その積はから,
となり,
を得る。
の両辺に
をかけて,
とし,
を代入すると,
のとき,
から,
3つの数は, のとき,
から,
3つの数は,
よって求める3数は,