こんにちは。今回は2次方程式の解の性質から解と係数の関係を用いて, 与えられた文字の範囲を調べていきましょう。最後に数Iでの解法も載せておきます。それでは例題を解きながら見ていきましょう。
【例題】2次方程式が, 次のような解をもつとき, 定数の範囲を求めよ。
(ア) 異なる2つの解がともに1より大きいとき
(イ) 異なる2つの解がともに1より小さいとき
(ウ) 1つの解が1より大きく, 他の解が1より小さいとき
【下準備】条件よりであるから,
つまり, ,
よって,
また, 異なる2つの解をとすると,
,
以下これらを用いて解法していきます。
(ア) 先ず条件より, であるから,
異なる2つの解をとすると,
なので, 1を左辺に移項すると,
となる。これから,
が成り立つので
また, このとき, なので,
より, 共通範囲を求めて,
(答)
(イ) (ア) 先ず条件より, であるから,
異なる2つの解をとすると,
なので, 1を左辺に移項すると,
となる。これから,
が成り立つので
また, このとき, なので,
より, 共通範囲を求めて,
(答)
(ウ) 先ず条件より, であるから,
異なる2つの解をとすると,
または, なので, 1を左辺に移項すると,
, , または, となる。
このとき, どちらのときも, なので, これが求める条件となる。
よって,
(答)
テクニック
異なる2つの解がともに1より大きいとき,
なので, 1を左辺に移項すると,
となる。これから,
かつが成り立つという一連の流れはつかんでおきましょう。