こんにちは。それでは早速いってみましょう。
図1のように, 底面の直径ABと母線の長さPAについて,
cmの円錐がある。このとき, 次の(1)~(3)の問いに答えなさい。ただし, 円周率は
とします。
(1) この円錐の体積を求めなさい。
(2) この円錐の側面の展開図はおうぎ形になる。この扇形の中心角は次のどれになるか, 記号で答えなさい。
ア 60![]()
イ 90![]()
ウ 135![]()
エ 180![]()
(3) 線分PBの中点をCとする。図2のように, この円錐の表面に, 点Aから点Cまで, ひもをゆるまないようにかける。
ひもの長さが最も短くなるとき, その長さを求めなさい。
【長野県改題】
数樂管理人のブログ 

