こんにちは。今回は第2次導関数を用いた極値の判定法について書いておきます。
 第2次導関数を用いた極値の判定法
 を含むある区間で
を含むある区間で は連続であるとする。
は連続であるとする。
 かつ かつ であるなら, であるなら, は極大値 は極大値
 かつ かつ であるなら, であるなら, は極小値 は極小値
 かつ かつ なら, なら, が極値であるときと, 極値でないときの両方が考えられる。 が極値であるときと, 極値でないときの両方が考えられる。
こんにちは。今回は第2次導関数を用いた極値の判定法について書いておきます。
 を含むある区間で
を含むある区間で は連続であるとする。
は連続であるとする。
 かつ
かつ であるなら,
であるなら,  は極大値
は極大値 かつ
かつ であるなら,
であるなら,  は極小値
は極小値 かつ
かつ なら,
なら,  が極値であるときと, 極値でないときの両方が考えられる。
が極値であるときと, 極値でないときの両方が考えられる。