こんにちは。今回は指数関数と不等式について書いておきます。例題を見ながら書いていきます。
【例①】
【解法】底をそろえる。
底を2でそろえると,
底が1より大きいので,
指数部を比較して, (答)
【例②】
【解法】底をでそろえる。
底をでそろえると,
底が1より小さいので,
指数部を比較して, (答)
不等号の向きが変わるのは底を2にしてみるとわかる。
底を2にすると, 与式は
底は1より大きいので,
よって, (答)
指数関数を含む不等式
底をそろえて指数部を比較して解く。 このとき, 次の性質を用いる。
のとき, なら,
のとき, なら,
続いての例題
【例③】方程式を解きなさい。
【解法】これも底をそろえて解いていきます。
なので, 底を3として式を書くと,
とおくと,
より,
なので,
(答)
【例④】方程式を解きなさい。
【解法】これも底をそろえて解いていきます。
なので, 底を3として式を書くと,
とおくと,
なので, より,
なので,
底は1より大きいので,
(答)
【例⑤】方程式を解きなさい。
【解法】これも底をそろえて解いていきます。
なので, 底をとして式を書くと,
とおくと,
なので,
,
,
底が1より小さいので,
(答)
指数関数を含む不等式
底をそろえてとして, の不等式をつくる。
このとき, なので, に気を付けて不等式を解く。
なら, なので, このようなことから, の範囲を求める。
このとき, 底が1より大きいとき, 1より小さいときで不等号の向きに気を付けること。