こんにちは。今回は常用対数と小数の桁数について書いておきます。例題を解きながら見ていきましょう。
先ず, 小数第2位で初めて0でない数が現れる数
があるとしたら, その数
とはどんな範囲にあるかというと, ![]()
という範囲にあることが分かります。
同じように, 小数第5位で初めて0でない数が現れるとしたら, その数
はどんな範囲かというと, ![]()
という範囲になります。
これを一般的に見ていくと,
小数第
位に初めて0でない数が現れるとき,
の範囲は, ![]()
となり, 各辺の常用対数をとると, ![]()
![]()
つまり, これを一般化していくと, 次の事が言えます。
小数
が, 小数第
位初めて0でない数が現れる![]()
これを使って, 問題を解いていきます。
常用対数と小数
小数
が, 小数第
位初めて0でない数が現れる![]()
【例】
を小数で表したとき, 小数第何位に初めて0でない数が現れるか答えよ。ただし,
として計算すること。
【解法】
として, 両辺の常用対数をとると, 
なので,
小数第7位に初めて0でない数が現れる。
常用対数と桁数
求める小数が
のとき, その常用対数をとる。
与えられている数値をもとに
を計算する。
小数
が小数第
位で初めて0でない数が現れるを用いて解く。
数樂管理人のブログ 
