こんにちは。今回は円柱の表面積の公式です。個人的にはあまり教えたことないんですが, 使える人はどうぞ使ってください。
まず半径, 高さ
の円柱の見取り図と, 展開図です。
表面積は見える面すべての面積の和なので, この場合, 底面の円の面積2つ分と長方形の面積の和になります。
長方形の面積は縦が



したがって, 表面積は

となり, 底面の半径



円柱の表面積の公式
底面の半径, 高さ
の円柱の表面積は
で求められる。
こんにちは。今回は円柱の表面積の公式です。個人的にはあまり教えたことないんですが, 使える人はどうぞ使ってください。
まず半径, 高さ
の円柱の見取り図と, 展開図です。
底面の半径, 高さ
の円柱の表面積は
で求められる。