こんにちは。今回は放物線と軸に囲まれた面積の二等分線について考えていきましょう。
【問題】直線が, 放物線
と
軸で囲まれた図形の面積を2等分するように, 定数
の値を定めよ。
【解答】放物線と直線
で囲まれた部分の面積を
とする。
2つのグラフの交点を求めると,
面積を2等分するためには, であることが条件,
これより,
ここで,

放物線と








![Rendered by QuickLaTeX.com 2-k=\sqrt[3]{4}](https://mathtext.info/blog/wordpress/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-b6232ffc6f18164b86377e4d5be7f83b_l3.png)
![Rendered by QuickLaTeX.com k=2-\sqrt[3]{4}](https://mathtext.info/blog/wordpress/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-55390e0618d92af0f98fe1cdbe45b1bc_l3.png)
これは

![Rendered by QuickLaTeX.com k=2-\sqrt[3]{4}\cdots](https://mathtext.info/blog/wordpress/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-20c31818e85896af878fbf63db936f9e_l3.png)
こんにちは。今回は放物線と軸に囲まれた面積の二等分線について考えていきましょう。
【問題】直線が, 放物線
と
軸で囲まれた図形の面積を2等分するように, 定数
の値を定めよ。
【解答】放物線と直線
で囲まれた部分の面積を
とする。
2つのグラフの交点を求めると,
面積を2等分するためには, であることが条件,
これより,