こんにちは。今回は区分求積法について書いておきます。
関数がにおいて常にであるとき, のグラフと軸, および2直線で囲まれた面積をとする。
図のように, 区間を等分して, 左から順に, とし, 分割の幅をとする。このとき, 図にできた個の長方形の面積の和は,
ただし, とする。
と表される。この式において, が十分大きいとき, その値はの値に近づき, はにおいて, とした極限値であると考えてもよい。
また, 面積は区間における関数の定積分として与えられるから,
ただし, ,
が成り立つ。
このように区間を分割して, その区間の面積を長方形の面積の和(数列の和)の極限として求める方法を, 区分求積法という。
また, この区分求積法において, 長方形の縦の長さはとしているが, 以下のように, 長方形の縦の長さをとする方法もある。
この場合の関係式は,
ただし, ,
となる。
上のの式において, , とすると,
となるので,
次式が得られる。
これを用いて, 数列の和の極限を, 定積分を用いて求められる場合がある。
ちなみに式の場合だと,
となる。
【例】次の極限を求めよ。
(1)
(2)
【解答例】
(1)
(2)