こんにちは。今回はベクトルの内積について書いておきます。
でない2つのベクトルについて, 始点をとして, , とするとき, を, とのなす角という。ただし, とする。
このとき,
をとの内積という。
またはがの場合, とする。
また, 内積は実数である。
また, の符号から2つのベクトルのなす角が, 鋭角か直角か鈍角かがわかる。これはからの符号はの符号と一致するからである。
鋭角
鈍角
ベクトルのなす角は始点をそろえて考える。
下図でとがなす角はではない。はが始点であるが, はが始点である。したがって, この場合, 始点を始点にそろえるよう, を平行移動させて, としてなす角を考える。したがって, この場合, とのなす角はになる。
【内積の成分表示】
, のとき,
【ベクトルのなす角】
, のとき, この2つのベクトルのなす角は,
ただし,
のとき, 2つのベクトルは垂直であるといい, 2つのベクトルが平行のとき, であり, 次式が得られる。
【ベクトルの垂直と平行における内積】
, において,
ただし,
のとき, , は同じ向きで平行。
のとき, , は反対向きで平行。
【内積の性質】
は実数
,
の証明
の各辺にをかけて,
なので,
よって,
が成り立つ。
内積の性質を用いると, 整式の展開と同じように計算できる。
など