高校数学:加法定理:加法定理の応用(広島大文系)

こんにちは。標準レベルかと思いますが, しっかりと取り組んでいきましょう。

2012広島大

【問題】図のような3辺の長さをもつ三角形ABCがある。
次の問いに答えよ。

Rendered by QuickLaTeX.com


(1) 45\Deg<\kaku{B}<60\Degを証明せよ。
(2) \kaku{A}=2\kaku{C}を証明せよ。
(3) 40\Deg<\kaku{C}<45\Degを証明せよ。
【広島大】

解答例

【解答例】
(1) △ABCにおいて余弦定理を用いると,
\cos B=\dfrac{4^2+6^2-5^2}{2\cdot4\cdot6}=\dfrac{9}{16}
\cos 45\Deg=\dfrac{1}{\sqrt2}=\dfrac{\sqrt2}{2}
\cos 60\Deg=\dfrac12
\cos60\Deg<\cos45\Deg
ここで,
\dfrac12<\dfrac{9}{16}
\dfrac{9}{16}\left(\dfrac{\sqrt{81}}{16}\right)<\dfrac{8\sqrt2}{16}\left(\dfrac{\sqrt{128}}{16}\right)
より,
\cos60\Deg<\cos B<\cos45\Degだから, 0\Deg<\kaku{B}<180\Degとあわせて,
45\Deg < \kaku{B} < 60\Deg
(2) △ABCで余弦定理を用いると,
\cos A=\dfrac{5^2+4^2-6^2}{2\cdot5\cdot4}=\dfrac18
\cos B=\dfrac{6^2+5^2-4^2}{2\cdot6\cdot5}=\dfrac34
\cos2C=2\cos^2C-1=2\left(\dfrac34\right)^2-1=\dfrac18
このことから,
\cos A=\cos2C
\kaku{C}の対辺は最小辺であるから, \kaku{C}は大きくても\kaku{B}よりは小さい。
また, \kaku{A}180\Degより小さい正の値であることから,
\kaku{A}=2\kaku{C}
がいえる。
(3)
(2)の結果から, \kaku{A}+\kaku{C}=3\kaku{C}
\kaku{B}=180-(\kaku{A}+\kaku{C})=180\Deg-3\kaku{C}であり,
(1)から, 45\Deg<\kaku{B}<60\Degであるから,
45\Deg<180\Deg-3\kaku{C}<60\Deg
120\Deg<3\kaku{C}<135\Deg
40\Deg<\kaku{C}<45\Deg
である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)