こんにちは。今回は放物線と 軸に囲まれた面積の二等分線について考えていきましょう。
軸に囲まれた面積の二等分線について考えていきましょう。
【問題】直線 が, 放物線
が, 放物線 と
と 軸で囲まれた図形の面積を2等分するように, 定数
軸で囲まれた図形の面積を2等分するように, 定数 の値を定めよ。
の値を定めよ。
【解答】放物線 と直線
と直線 で囲まれた部分の面積を
で囲まれた部分の面積を とする。
とする。
2つのグラフの交点を求めると, 



面積を2等分するためには,  であることが条件,
であることが条件, 
これより, 

ここで,
 
 放物線と
 軸で囲まれた面積
軸で囲まれた面積 は,
は, 
  の面積が
の面積が の半分になればいいので,
の半分になればいいので, 


![Rendered by QuickLaTeX.com 2-k=\sqrt[3]{4}](https://mathtext.info/blog/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-dd882a56d942633aae24c5500beef638_l3.png)
![Rendered by QuickLaTeX.com k=2-\sqrt[3]{4}](https://mathtext.info/blog/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-59b8e872e5f5f8eeb39b0b89c82ef2ef_l3.png)
これは
 を満たす。
を満たす。![Rendered by QuickLaTeX.com k=2-\sqrt[3]{4}\cdots](https://mathtext.info/blog/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-5dde48cba06ea22963b5146550450f64_l3.png) (答)
(答) 
こんにちは。今回は放物線と 軸に囲まれた面積の二等分線について考えていきましょう。
軸に囲まれた面積の二等分線について考えていきましょう。
【問題】直線 が, 放物線
が, 放物線 と
と 軸で囲まれた図形の面積を2等分するように, 定数
軸で囲まれた図形の面積を2等分するように, 定数 の値を定めよ。
の値を定めよ。
【解答】放物線 と直線
と直線 で囲まれた部分の面積を
で囲まれた部分の面積を とする。
とする。
2つのグラフの交点を求めると, 



面積を2等分するためには,  であることが条件,
であることが条件, 
これより, 

 
  軸で囲まれた面積
軸で囲まれた面積 は,
は, 
  の面積が
の面積が の半分になればいいので,
の半分になればいいので, 


![Rendered by QuickLaTeX.com 2-k=\sqrt[3]{4}](https://mathtext.info/blog/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-dd882a56d942633aae24c5500beef638_l3.png)
![Rendered by QuickLaTeX.com k=2-\sqrt[3]{4}](https://mathtext.info/blog/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-59b8e872e5f5f8eeb39b0b89c82ef2ef_l3.png)
 を満たす。
を満たす。![Rendered by QuickLaTeX.com k=2-\sqrt[3]{4}\cdots](https://mathtext.info/blog/wp-content/ql-cache/quicklatex.com-5dde48cba06ea22963b5146550450f64_l3.png) (答)
(答)