中学数学:正負の数⑫四則計算

こんにちは。相城です。さて計算分野の最後の四則計算です。四則とは加法・減法・乗法・除法の4つの計算をまとめた名前です。したがいまして, 加減乗除が混在しております。それではどうぞ。

例題

例①
10-5\times(-3)・・・先に掛け算
=10+15・・・足し算
=25
例②
24+2\times(4-7)・・・先にかっこの中
=24+2\times(-3)・・・掛け算
=24-6・・・引き算
=18
例③
\left(\dfrac{2}{3}\right)^2\times18-20\div5・・・先に累乗の計算
=\dfrac49\times18-20\div5・・・掛け算・割り算
=8-4・・・引き算
=4
まとめると計算の順序は

四則計算の手順

  1. かっこの中
  2. 累乗の計算
  3. 乗法・除法
  4. 加法・減法

となります。小数は分数に直してやってみましょう。それではどうぞ。

四則計算

次の計算をしなさい。
(1) 5\times4-23

(2) -3^3\div(-3)^2+15

(3) (-5)-(-3)\times(4-6)

(4) -2\times(-6)\times(8-10)

(5) (-12)-(-2)^3\times(-3)

(6) 150\div(-5)^2+(-3)

(7) \left(-\dfrac{2}{3}\right)^3\times\dfrac{3}{8}-\dfrac{1}{3}

(8) \dfrac{3}{5}\div\dfrac{6}{5}-\dfrac{2}{3}

(9) (-2)^2\div0.2-2^2\times(-5)

解答pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)