2020年 三重県 高校入試数学 図形に関する問題 差がつく問題26
2020年 宮城県 高校入試数学 面積の関する問題 差がつく問題25
2020年 愛知県Bグループ 高校入試数学 図形の面積に関する問題 差がつく問題24
2020年 香川県 高校入試数学 三角形の面積 差がつく問題23
2020年 愛知県Aグループ 高校入試数学 関数と図形の問題 差がつく問題22
2020年 長崎県B問題 高校入試数学 整数と場合の数の問題 差がつく問題21
2020年 佐賀県 高校入試数学 図形と計量の問題 差がつく問題20
2020年 石川県 高校入試数学 放物線 差がつく問題19
2020年 茨城県 高校入試数学 確率の問題 差がつく問題18
徳島県公立高校一般選抜平均点(R6年から過去5年)
コラム:考えるを大切に
わからないことを楽しんで(徳島新聞投稿ボツ記事)
子どもの失敗 一緒に共有を(R5.8.11徳島新聞掲載分)
形のないものに大事なもの(令和5年5月14日徳島新聞掲載分)
令和5年:過去5年間の徳島県の公立高校入試(一般選抜)の平均点
教え子と一緒に成長したい(R5.4.8徳島新聞掲載分)
肩書より大切な自身の能力(R5.2.6徳島新聞掲載分)
勉強する理由 大別して四つ (R4.7.10徳島新聞掲載分)
努力は人生に必ず寄与する(R4.6.11徳島新聞掲載分)
森岡毅さんから学ぶ(初耳学まとめ2021.11.14放送)
好奇心を忘れず勇気をっ持って(H30.10.12徳島新聞掲載分)
現状を受け入れどう生きるか(R3.9.29徳島新聞掲載分)
数学のセンスがないって人へ
勉強はスポーツと同じ
私推しの勉強法
人生100年時代を迎える学びについて
負けをコントロールする
アドラー心理学に学ぶ教育方法
目標の近くにある景色を沢山見よう
勉強時間の割に成績向上しない人へ
数学には決まった答えがあるが、人生に決まった答えが用意されていない
トーマスエジソンの「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。」を考えてみる
普通とは偏見のコレクション
電話をかけるという行為を再考
教えるということへの葛藤と自己肯定感
もう精神論の時代じゃないかもね?
優しさって何だろう?
学歴というものはどうなるのでしょう
善いことは黙ってしよう
自分の力ではどうにもならない人間関係を切り抜けるには
当たり前は感謝すべきこと
注意してくれる人は大切に・言われるうちが華
周りを気にするな。周りと比べるな。いつも自分軸を持とう。
時間は日常的に買っている
努力は報われるよ
点と点がつながる準備をするために
数学問題提供サイト数樂ができた主な経緯
過去問・問題集の進め方
数学から学ぶこと
おすすめの数学本
数学好きならご覧あれ
そして高校で失敗
本気でやってみたら?
0点取っちゃったよ
中学数学:R7(2025)年徳島県公立高校一般選抜:数学:文章問題
中学数学:R7(2025)年徳島県公立高校一般選抜:時計算の問題
令和7(2025)年度徳島県公立高校入試:数学の問題の雑感
中学数学:R7(2025)年徳島県公立高校一般選抜:空間図形最後の問題
中学数学:R6年度徳島県中2基礎学力テスト(一次関数の利用)解説
中学数学:R6年度徳島県中2基礎学力テスト(連立方程式の文章題)
中学数学:R6年度徳島県基礎学力テスト中1(規則性)解説
中学数学:R6年度徳島県第3回基礎学力テスト大問4平面図形の解説
中学数学:R6年度徳島県第3回基礎学力テスト大問5文章問題の解説
TikZ:中学数学:受験算数改題:立体の問題(正八面体)
中学数学:研究:なぜ多角形の外角の和は360°なのか
徳島県公立高校一般選抜平均点(R6年から過去5年)
中学数学:令和6年第一回基礎学力テスト(徳島県)連立方程式の文章題の解説
中学数学:確率:確率と円周角の問題(R6茨城県)
中学数学:最短距離:円錐の最短距離の問題(R6京都府)
TikZ:攻略法:円周角:円周をn等分するときのなす角の考え方
TikZ:中学数学:放物線:放物線と図形(高知県)
TikZ:中学数学:円周角:円周を9等分したときのなす角
TikZ:中学数学:平面図形:面積比・R6埼玉県学校選択問題
TikZ:中学数学:平面図形:面積比・R6埼玉県学力検査問題
TikZ:中学数学:円周角:円周を10等分したときのなす角
TikZ:中学数学:円周角:R6埼玉県の高校入試の問題から
TikZ:中学数学:平面図形:R6岐阜県高校入試問題数学
TikZ:中学数学:平面図形:R6高知県入試問題
TikZ:中学数学:空間図形:R6福岡県高校入試問題
TikZ:中学数学:二次方程式:R6年佐賀県高校入試問題
TikZ:中学数学:平面図形:R6北海道高校入試問題大問4(一部略)
TikZ:中学数学:空間図形:立体の体積と図形の高さの問題
中学数学:R6(2024)年度徳島県公立高校入試・数学・資料の整理
中学数学:R6(2024)年度徳島県公立高校入試・数学・規則性
emath:中学数学:R6(2024)年度徳島県公立高校入試・数学・関数の利用
TikZ:中学数学:R6(2024)年度徳島県公立高校入試・数学・一次関数
TikZ:中学数学:R6(2024)年度徳島県公立高校入試・数学・平面図形
令和6(2024)年度徳島県公立高校入試:数学の問題の雑感
中学数学:攻略法:一次関数のyの増加量について
中学数学:研究:変化の割合についての考察
中学数学:攻略法:y=ax²の変化の割合
中学数学:攻略法:連比(比合わせ)を使いこなせ
中学数学:研究:体積比が相似比の3乗に比例する理由
中学数学:研究:面積比が相似比の2乗に比例する理由
中学数学:研究:2次方程式の解の公式について
中学数学:研究:因数分解フローチャート(中学生レベル)
中学数学:研究:0.999・・・=1の証明
中学数学:研究:平方根の値について
中学数学:研究:発見?印を付けた角の和の公式
中学数学:研究:連立方程式:2桁の整数を求める問題
中学数学:研究:この問題が出題されるわけ
中学数学:研究:一次関数の一般式についての考察
中学数学:攻略法:食塩水の問題の取り組み方
数学:雑言:簡単な暗号化文章の作り方
高校数学:定期テスト対策:仮説検定(母平均の検定)
高校数学:定期テスト対策:推定(母比率の推定)
高校数学:定期テスト対策:推定(母平均の推定)
高校数学:定期テスト対策:推定(信頼区間の幅)
高校数学:定期テスト対策:正規分布の基本問題
高校数学:定期テスト対策:正規分布の基本問題
高校数学:定期テスト対策:確率密度関数
高校数学:定期テスト対策:二項分布の基本問題
高校数学:定期テスト対策:期待値と分散
TikZ:高校数学:共通テストや模試などに登場する有名三角形の形状
高校数学:公式:ヘロンの公式(3辺既知の三角形の面積の公式)
TikZ:高校数学:三角比:図で覚える三角比の公式
TikZ:高校数学:正弦定理:余弦定理を用いた正弦定理の証明
高校数学:極方程式:rcos(θ+π/3)=-√3のグラフの表し方
高校数学:空間ベクトル:外積を用いた垂直なベクトルの求め方
高校数学:ベクトル:ax+by+c=0はベクトル(a,b)に垂直であるわけ
TikZ:高校数学:3次関数:3次関数が極値をもつ,もたないということ
高校数学:対数:log(x+1)+logxとlogx(x+1)は同値でない
高校数学:剰余の定理:x⁹⁹をx²ー1で割ったときの余り
高校数学:二項定理:(x-1)⁹⁹をx²で割ったあまり
TikZ:高校数学:2次関数:2つの2次関数の大小関係②(定義域あり)
高校数学:2次関数:2つの2次関数の大小関係①(定義域なし)
TikZ:高校数学:二次方程式:2次方程式の解と定数aの範囲(少なくとも1つの実数解)
高校数学:数と式:対称式と基本対称式とは
高校数学:数と式:有名不等式x²+y²+z²≧xy+yz+zxの証明
高校数学:因数分解:a³+b³+c³-3abcの因数分解
高校数学:式と計算:x⁵+y⁵の変形を忘れたら焦らずつくる
高校数学:指数:定期テスト対策:指数関数の最大最小問題
高校数学:対数:定期テスト対策:何年後に5倍を超えるか
高校数学:三角関数:座標の回転と加法定理
高校数学:数III積分:瞬間部分積分法(裏技?)
高校数学:不等式:定期テスト対策:定数aによる場合分けの問題
高校数学:不等式:定期テスト対策:不等式を満たす整数が3つのときのaの範囲
高校数学:数列:複利計算の体系的理解
TikZ:高校数学:統計的な推測:片側検定と両側検定ってどう判断するの?
高校数学:三角関数:3倍角の公式の覚え方(ゴロで暗記)
高校数学:不等式:定期テスト対策:根号を含む不等式の問題
高校数学:代入性(代入法)の原理について
TikZ:高校数学:極限:有理化や無理化をすると極限が求まる理由
TikZ:高校数学:極限:無限等比級数と図形(広島大)
TikZ:高校数学:極限:無限等比級数と図形(類横浜国立大)
TikZ:高校数学:極限:無限等比級数と図形(日本女子大)
TikZ:高校数学:極限:無限等比級数と図形(神奈川大)
高校数学:数列:確率と漸化式の演習③
高校数学:領域:領域における最大値, 最小値
高校数学:領域:領域における最大値, 最小値
高校数学:記数法:2進数の循環小数(東京都市大学)
高校数学:統計的な推測:定期テスト対策:確率, 期待値, 分散
高校数学:統計的な推測:定期テスト対策:確率密度関数②